#Tokyo2020 #閉会式 のメッセージ、 ここまではオリンピアンとしての競技での戦い、 ここから先は 「コロナを収束させるための戦い」 持ち帰らないで、また4年後に生きて会えるように そして 大会を陰で支えてきた人々、街の人々、日本のみんな …とかのほうが良かったのでは。 エンタメも込みでね



from Twitter https://twitter.com/o_ob

そういえば小学校の運動会の閉会式もこんな感じ。 予算と時間と人脈が尽きたんでしょうね… だとしたらもっと上手に使えよ…! アスリートに失礼だろうが!! という感じで やり場のない怒りと考察を繰り返してしまう これは成功か失敗かで言えば 失敗はしてないけど 賛否両論では後者なんだよな…



from Twitter https://twitter.com/o_ob

どうせ紅白歌合戦的な運動会になるなら、小林幸子さんの巨大衣装とか、マツケンサンバとかどんな国の人でもわかる演出にしたらよかったね。 まあ断られたのかもしれないけど。 個別の芸の問題じゃないんだよな 責任者だれなんだろう?



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#閉会式 伝統舞踊も会場には流れていなかったらしいし… なんでメディアアートやエンタメ要素が廃されてしまったのだろう? 有耶無耶にせずに後で分析欲しい



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#Tokyo2020 #閉会式 最大の謎は #ミライトワ #ソメイティ 会場内のほんの少しのアイコンでだけ使われていて、本番最後まで一切出番なかったの金メダル級の謎なんですが…。 何かの利権とか過去の芸とかドーピングがあったのでしょうか? 東京2020オリンピックマスコット https://j.mp/2VsM8Ft



from Twitter https://twitter.com/o_ob

まあ日本のスポーツは文部科学省が担当だからね。放っておくとああいう感じになるのわかりみがすぎる…。 彼らは文化財の屋根でBMXを走らせるような発想にはならないだろうし それにしても成功だか失敗だか分からん閉会式は良くないね まるで「行く年来る年」みたいな。 有終の美が欲しかった



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#Tokyo2020 #閉会式 選手にとっては全員出れないし、次回パリが楽しみになったし、踊りたければ選手村で踊ればいいのだし、閉会式がどんなに地味でも「こんなもんか」ぐらいの感じだろうけど、死者への祈りの前に、医療関係者とか、街の人々に絵を向けないと 国民の犠牲が無駄になる感あるねえ…



from Twitter https://twitter.com/o_ob

国際的なアスリート、身体能力高い人たちをお送りする最後のセレモニーなので、日本人にしか通じない芸をブツ切りチャンポン演出で偉い人の挨拶のためにつなぐ昭和風演出ではなく、国際的に身体や感覚に訴える路線が良かったなあ…まあNHKが陰で頑張ったってことなんだろうね…お疲れ様でした。



from Twitter https://twitter.com/o_ob